XMは口座タイプが3種類存在して、目的によって使うべき口座が異なってきます。
しかし、皆さんは自分がどの口座タイプを選ぶべきか理解できているでしょうか?
「どのタイプの口座を開設すれば良いかよくわからない」
「とりあえずスタンダード口座で開設したけど…損してる?」
「口座の種類を変えたいけど、どうやって変えたらいいんだろう」
トレードスタイルとマッチしていない口座タイプを利用していると気付かないうちに損をしている可能性があります。

XMに最適な口座タイプをトレードスタイル別に紹介
XMの口座は自分が取引をしたい目的や手法に合わせて選ぶと良いです。
マイクロ口座を選ぶべき人
マイクロ口座を選ぶべき人は、海外FX利用するのが初めてで少ない取引量で取引したい人に向いている口座です。
FXの取引に慣れていない人向けなので、中級者以上の人には物足りないのでマイクロ口座を選択する必要はないでしょう。
海外FX初心者向きの理由
スタンダード口座やZERO口座取引単位が1ロット=10,000通貨となっていているのに対して、マイクロ口座では取引単位が1ロット=1,000通貨となっています。
これは通常の1ロットの10分の1の単位となっているので、少量から取引することが可能となっています。
最低入金額も500円から利用することが出来ます。
スタンダード口座を選ぶべき人
スタンダード口座を選ぶべき人は、XMで本格的に取引をしたい人に向いています。
特に理由がなく、デイトレードやスイングトレードを行いたい人はスタンダード口座を選べば良いでしょう。
本格的に取引したい人向きの理由
取引通貨量がマイクロ口座より多いので、ポジションを持てる量が増えることで、XMの長所であるレバレッジを利かした取引で効率良く取引を行うことが出来ます。
スタンダード口座こそが、XMの魅力が詰まっている口座といっても過言ではありません。
ZERO口座を選ぶべき人
Zero口座を選ぶべき人はずばりスキャルピングを行いたい人に向いています。
スキャルパー向きの理由
マイクロ法人やスタンダード口座では、大体スプレッドが2pipsほどですがZERO口座ならほぼゼロに近いスプレッドで取引出来きます。
ZERO口座の平均スプレッドは0,1pipsは国内FXの平均スプレッドに比べてもかなり狭いです。
またZERO口座は、国内FXと異なり比べてスリップすることがほとんどなく約定できます。
この約定力の強さは、細かく利益を積み重ねていくスキャルピングにおいて大事な要素になります。
\ たった3分で完了 /
今すぐXM無料トライアル※3000円ボーナス付きで入金不要!
XMの口座タイプを徹底解剖!特徴や共通点を洗い出してみた
XMの口座タイプは3つありそれぞれに特徴を持っています。
全口座タイプに共通していること
3つの口座に共通してる特徴をあげると
ここで注目すべきは、信託保全があることです。
信託保全とは、仮にFX会社が倒産したとしても入金していたお金が返ってくる仕組みの事です。
国内のFX会社は信託保全が義務付けられていますが、海外のFX会社は信託保全が義務付けられていないので行っていないところもあります。
その点XMは信託保全があるので安心して取引することが出来ます。
マイクロ口座の特徴
- ボーナスを獲得することが出来る
- 5ドルから入金可能
- CFD取引が可能
- レバレッジが最大888倍まで設定できる
- 注文方式がSTP方式である。
- 最大取引通貨量が10万通貨である
- 取引手数料は無料
マイクロ口座の一番の特徴は最大取引通貨量が少ないことです。
逆に言えばそれくらいしか特徴はないので、慣れたらスタンダード口座かZERO口座を使うと良いでしょう。
スタンダード口座の特徴
- ボーナスを獲得することが出来る
- 5ドルから入金が可能
- CFD取引が可能
- レバレッジが最大888倍まで設定できる
- 注文方式がSTP方式である
- 最大取引通貨量が500万通貨である
- 取引手数料は無料
CFD取引とは、為替ではなく日経平均,NYダウといった株価指数やエネルギーなどの取引で、FXと同様にレバレッジをかけた取引をすることです。
CFDの動きを見ることで、為替の動きのヒントになることがあるのでFXの勝率を高める可能性があります。
またCFDは為替と完全に連動しているわけではないので、万が一為替が暴落してもリスクの分散につながります。
FXの取引に慣れてきたら、利用してみましょう。
ZERO口座の特徴
- ボーナスの獲得が出来ない
- 100ドルから入金可能
- CFD取引が出来ない
- レバレッジが最大500倍まで設定できる
- 注文方式がECN方式である
- 最大取引通貨量が500万通貨である
- スプレッドが平均0,1pipsとかなり狭い
- 取引手数料が10万通貨ごとに往復10ドルかかる
ZERO口座は他の2つの口座に比べるとかなり特徴的です。その中で特に気になるものを解説していきます。
ボーナス獲得が出来ない
ZERO口座はボーナスが獲得できません。ボーナスは海外FXの大きな魅力の一つなのでボーナスが無いのは残念な点です。
レバレッジが最大500倍までしか設定できない
ZERO口座のレバレッジは最大500倍までしか設定できません。これは888倍まで設定できるマイクロ口座やスタンダード口座と比べると、見劣りしてしまいます。
取引手数料が10万通貨ごとに1往復10ドルかかってしまう
取引手数料がかかるのも、ZERO口座の特徴です。
この手数料はZERO口座がECN方式という注文方法を採用していることで発生しています。
取引手数料がかかるのは、一見するとマイナス面ばかり見えてしまいますがプラス面もあります。
それは、取引手数料は経費に含まれるという事です。
ですから、確定申告をして所得税を支払うときに取引手数料の分から差し引いて計算されるので、節税につながります。
\ たった3分で完了 /
今すぐXM無料トライアル※3000円ボーナス付きで入金不要!
XM口座タイプは変更できない!追加口座で対応しよう。
XMの口座タイプはどうやって確認や変更をすれば良いかなと思ったら、読んでみてください。
XM会員ページで現在の口座タイプを確認する方法
XMの会員ページにログインしてマイアカウント概要を見ると口座番号が書いてあるのでクリックすると、口座情報が確認できます。
口座タイプの変更方法
XMの口座タイプは変更することが出来ません。
自分が最初に開設した口座が自分の目的に合っていれば良いのですが、そうでない場合は、新しく自分の目的に合った口座を開設しましょう。
XMは8個まで口座を開設することが出来ます。
ただし、使わない口座を放置していると休眠口座となり維持管理料がかかるので注意しましょう。
XMの口座タイプはトレードスタイルに合わせて選ぶのが賢明!
XMの口座タイプについてどれを選ぶべきか簡単にまとめました。
マイクロ口座:FXの取引をしたことない人やいきなり大きいポジションを持つのが怖い人向け
スタンダード口座:海外FXでがっつり利益を出したい人向け
ZERO口座:スキャルピングを行いたい人向け
自分が今持っている口座を確認したい人に関しては、マイページから確認できます。
また今ある口座を別の種類の口座に変更するのは無理なので目的に合った口座を新しく作りましょう。
\ たった3分で完了 /
今すぐXM無料トライアル※3000円ボーナス付きで入金不要!