XMの取引ツールは主にMT4とMT5の2種類が存在しています。
自分に合った取引ツールを利用できていないことで勿体無い取引をしている方は意外と多いです。
「MT4とMT5ってどっちを使ったらいいんだろう?」
「MT4にログイン出来なくて困った」
「MT4で自動売買をしたいけどどうやってやろう」

このページでは、あなたが「MT4」or「MT5」どちらの取引ツールを使えば良いか・トラブル解決方法まで幅広く解説します。
【XM公式】MT4・MT5取引ツール紹介ページ:https://www.xmtrading.com/jp/mt4
「MT4」と「MT5」あなたにピッタリな取引ツールの選びかた
取引を始める前に、まずは正しい取引ツールの選び方を知り無駄な損をしないようにしましょう。
MT4を使うのが向いている人
初めて取引ツールを利用する人
多くのカスタムインジケーターを利用する人
EAの取引をメインに取引する人
MT4は完全無料でシンプルな作りになっているにも関わらず、必要十分な機能を有しているトレードソフトなっています。
MT4を利用する際の注意点
- MT4はMacのOSに完全対応していないのでMacのOSのパソコンでMT4を使うと文字化けを起こしてしまう
- MT4の表示時間が日本時間ではなくグリニッジ標準時間で表示されている
時間に関しては、インジケーターを追加することで日本時間を表示することができます。
グリニッジ時間だと不便なので、日本時間でトレードすることが賢明です。

MT5を使うのが向いている人
FX以外に仮想通貨(ビットコインなど)のトレードをする人
裁量トレードがメインで基本的なインジケーターをメインで行う人
スキャルピングを行う人
MT5は、MT4に比べて時間足が細かかったり、利用環境が細かく設定出来るのが特徴となっています。
MT5を利用する際の注意点
- メモリの消費量が多いので、安価なパソコンでは重くなってしまいフリーズしてしまう
- 対応しているEAやインジケーターが少ない
MT4とMT5の違いを徹底比較
MT4とMT5の違いを端的に述べると、MT5はMT4の進化版となっています。
ただしMT5はまだ普及しきっていないことや対応しているFX業者が少ない事もあり、必ずしもMT5を選ぶべきとは言い難いというのが現状です。
またMT5はMT4のデータを移行できないので、今までMT4を使っていた人がMT5に乗り換えにくいという背景があります。
【MT4・MT5の特徴比較表】
MT4 | MT5 | |
---|---|---|
動作スピード | 普通 | 早い |
対応している業者 | ほぼ全ての海外FX業者 | 一部の海外FX業者 |
対応するEAの数 | かなり多い | まだ少ない |
時間足 | 9種類 | 21種類 |
メモリの消費数 | 少ない | 多い |
両建て | 可 | 可 |
基本インジケーター | 30種類 | 38種類 |
カスタムインジケーター | 多い | 少ない |
仮想通貨 | 利用不可 | 利用可 |

\ たった3分で完了 /
今すぐXM無料トライアル※3000円ボーナス付きで入金不要!
MT4のダウンロード方法を解説!
MT4のダウンロードは時間もかからないので、サクッと終わります。気軽に行えるのでぜひ行ってみて下さい。
MT4ダウンロード手順
MT4のダウンロードの手順は難しくありません。
-
- XMの口座開設をクリックする
- 必要な情報を入力して取引プラットホームにてMT4を選択する
- MT4の口座が開設出来た後に、MT4をダウンロードする
MT4でよく発生するトラブルと対処法
MT4に関するトラブルで、よく起こるものをピックアップしてそれに対する対策も紹介します。
もしも、MT4を使っていて困ったらこのページを参照してみて下さい。
MT4に接続出来ているのに動かなくなる
MT4に接続されているにに動かなくなる時があります。
その原因として考えられるのは、メモリーが不足していてフリーズしている可能性があります。
対処法としては不要なインジケーターや通貨ペアの表を適宜消していって、パソコンの動作を軽くすることに努めるのが一番です。
もしもこれらの対処法を行っても、改善されない場合パソコンのスペックが足りていません。

回線不通!や無効な口座と表示されてしまう6つの原因
回線不通!や無効な口座と表示されている場合、そもそも接続が上手くいっていません。
これには以下6つの原因に当てはまることが多いです。
①ログイン情報の入力ミス
まずはログイン情報が正しいかどうか確認しましょう。
特に口座情報を入力する時コピー&ペーストを用いる人が多いかもしれませんが、その時に選択の範囲が間違っていたり、空白も一緒に選択している場合があるので、注意してみましょう。
➁口座開設時にMT4口座を開設していない
口座を開設した時にMT4ではなくMT5を選択しているとMT4は使えません。口座を開設した時どちらを選択したか忘れてしまった人はマイページか確認してみましょう。
MT5を選択していた人は、MT4の口座を作り直しましょう。
③MT4のバージョンが古い
MT4のバージョンが古いとサーバーに接続できなくなります。対策としては最新のバージョンにアップデートして使いましょう。
④口座の有効化がまだ済んでいない
MT4を使うには口座を開いたらすぐに使えるわけではありません。口座を開いた後に本人確認書類を提出しなければ口座が有効化されません。
口座を開設したら忘れずに本人確認書類を提出して口座を有効化しましょう。
⑤デモ口座の期限が切れてしまっている。
XMの口座を開設した時にデモ口座を開設した人は、有効期限があるので要注意です。
XMのデモ口座は120日間が過ぎると回線不通!という表示が出てしまいます。
解決策としては口座を作り直すと解決します。
⑥XM側のサーバーに問題が生じている
XM側のサーバーに問題が生じていたり、XM側のサーバーがメンテナンス中という可能性があります。
仮に何かしらXM側のサーバーの問題があれば、XM側から何かしらの連絡が最初に登録したメールアドレスに届いている思いますので、一回確認してみましょう。
もしもなにもなければ、XM側のサーバーに問題があるとは考えにくいです。
MT4で自動売買を行う方法
MT4は自動売買システム(EA)を使用することが出来ます。またXMにはVPSサービスというものが存在していています。
VPSサービスとは仮想のサーバーとして使える、サービスでVPSがあればEAの管理が容易になります。
月に5ロット以上取引していてでかつ残高が50万円以上ある時は、無料で利用することが出来ます。
EAをMT4で設定する方法
EAを設定する前にEAを事前にダウンロードしておきましょう。
EAは無料の物から有料の物まで存在しています。
-
- ファイルにあるデータフォルダを開くをクリック
- データフォルダ内にあるMQL4を選択する
- Expertを開く
- Expertのファイルをチャート上にドラッグ&ペーストする
- EAのパラメーターを設定する
- MT4を再起動させます。この時ナビゲーターを確認するとEAが作動しているか確認できます
\ たった3分で完了 /
今すぐXM無料トライアル※3000円ボーナス付きで入金不要!
トレードスタイルに合わせて取引ツールを決めよう
MT4を使うべき人は、トレードシステムを初めて使い、EAメインにトレードしたい人
MT5を使うべき人は、高度なトレードシステムを使って裁量取引を行いたい人
-
MT4・MT5特徴振り返り
- 性能がいいのはMT5
- 一般的に普及しているのはMT4
- MT5は仮想通貨の取引が可能
- MT4やMT5はMacで使うと文字化けが起こってしいます
